こんにちは、慎太郎です。
あなたは、ハイローオーストラリアで取引をするとき、どういったタイミングでエントリーしますか?
「実はヤマカンなんだよね」という人もいれば「チャートを分析してますよ」って人もいると思います。ただ、実際問題、それでしっかりと結果を出せていますか?
ギクッ…。と思いました?
そしたら、運ゲーでも分析でもなく、別の方法でハイローオーストラリアの取引を攻略してみてはいかがでしょう。

簡単に言えば、裁量でハイローオーストラリアやるの、もうやめましょうよって話なんだ。
ということで今回は、ハイローオーストラリアの取引を今よりも簡単にしつつ、しかも実力もついてしまう。そんなウソみたいな方法を紹介していきます。
≪ハイローオーストラリアを簡単にする方法を今すぐ知りたい方はコチラ
ハイローオーストラリア、普通に難しくない?


ネット上でハイローオーストラリアの攻略法が色々と紹介されてますが、攻略法を実践してみても、手ごたえってなんかイマイチ…。
本当に必勝法なのか何なのか疑っちゃう経験は、ハイローオーストラリアの攻略法を調べて実践してみた方なら、普通にありますよね。(実際に僕はゲロ吐きそうなくらいある)
ただ、難しいと言ってるだけじゃ解決にもならないので、難しいと思う原因から探っていきましょう。
ハイローオーストラリアの攻略法を脳死で鵜呑みにする人は特に難しいと思う
これは完全に僕の意見でしかないんですが、実は攻略法の再現性って、そんなに高くなかったりします。
もちろんブログなどで取り上げられている攻略法は、すべてガチなヤツなんです。ただ、「経験の差」という圧倒的な違いがあるんですよね。



例えるなら、序盤から最強装備を手に入れたのに、能力値が低すぎて使いこなせないような感じ。宝の持ち腐れ的な。
ただ安心してほしいのは、トレードの経験値なんて、最初は誰でも低いんです。だから、焦らなくて大丈夫。
誰でもすぐに身につけられたら、ハイローオーストラリアで簡単にお金が稼げちゃいますよw
いつ稼げるか分からないお先真っ暗な状況も難しさの原因
ハイローオーストラリアの攻略法に限った話ではないですが、新しいことを勉強するのってすっごい大変ですよね。
ましてやバイナリーオプションという難しい投資を相手にしたら、「いつになったら稼げるようになるの…?」みたいに、疑心暗鬼になっても仕方ないんです。
頭が痛くなるくらいチャートとにらめっこしたり、やりくり上手の主婦ばりに資金を管理したり、結果が出るか分からないのことを頑張るのってキツいですよね。
結論、エントリーするポイントをしっかり見極められればいい
ハイローオーストラリアを難しいと思わなくなる最終点は、勝ち筋を見つけることだと僕は思っています。
理由はお分かりかと思いますが、まぁ、勝てればそれが唯一の正解なんですよねw
ただ、「それができたら苦労しないんです」と思うのは当然ですし、「本当にそんなことできるのか?」って思いますよね。



それがね、次に説明する方法で、可能になっちゃうの。
ハイローオーストラリアが難しいなら、ツール使ってみませんか?


まぁ、この記事で伝えたいことってコレなんです。ハイローオーストラリアは難しいから、ツール使って攻略してみませんか?って話。
ツールの力を利用すると、あなたがハイローオーストラリアに対して抱えている悩みを、サクっと解決してくれるかもしれません。
ただしツールは当たりハズレが大きいから注意が必要
とはいえ、ハイローオーストラリアの有料ツールって基本的にゴミだらけじゃないですか。「えっ、ゴミだらけなの?」と思った方は、そういうもんだと思ってくださいw
たとえば、粗悪な有料ツールの特徴ってこんな感じ。
- 勝率80%超えみたいなあり得ない数字を提示
- そのくせ取引結果を大して公開していない
- 6桁の驚愕プライスが当たり前で、しかも買い切りで返金不可
- 自動売買ツール(ハイローオーストラリアで禁止されてます)
どう考えても怪しいのに、高額で売りつける神経の太さには、もはや感動すら覚える(笑)
ただ、こういう過激な売り文句を出しているツールを購入し、使っても稼げません。もうこれは断言する。
本当に稼げるツールの条件とは
ハイローオーストラリアで稼がせてくれる本物のツールは、信頼性に全振りしてることが特徴なんです。
- 勝率は60%~70%とかなり現実的な数字
- ツールを使った取引結果を余すことなく公開
- 5桁前半でかなり手が出しやすい価格
- MT4に搭載するインジケーターではないこと(画面切り替えの手間がない)
簡単に言えば、現実的な内容を提示しつつ、利便性や価格などもユーザー目線であるツールが、本当に稼げるツールの絶対条件だと思ってもらえばいいです。
ハイローオーストラリアの攻略ツール「チャンピオンハイロー」について


ということで、上記の条件に当てはまるのがChampion High Low(チャンピオンハイロー)というツールなんです。
「いやアンタも詐欺まがいのツール紹介すんのかよ!」と思ったかもしれませんが、えーと、なんかゴメンナサイ(笑)
ただね、有料ツールはゴミだと思ってた僕ですら、実際に利用してみたら「どう考えてもイケるツール」だと思ったので紹介させていただきました。
というのも、チャンピオンハイローを使うと、こうなれます。
- ハイローとMT4の画面を切り替えミスがなくなる
- ハイローオーストラリアで根拠を持って取引できる
- PCの前にかじりつく時間がなくなる
- バイナリーオプションが楽しくなる
- バイナリーオプションの実力がつく
チャンピオンハイローは他とは違うサインツール
チャンピオンハイローは、いわゆるサインツールの類です。ただ、MT4に表示させない系のサインツールなんですよね。
上の動画を見てもらえば分かるように、ハイローオーストラリアの取引画面の横に、エントリーするべき通貨ペアのサインを出してくれるの。
MT4でサイン見て、ハイローオーストラリアの取引画面にして、取引。
このクソ面倒くさい工程が省かれると、操作ミスによる誤エントリーを防げるんですよね。



操作方法がね、とにかく楽なの。1画面でサインツールと取引画面が完結できるサインツールです。
エントリーのタイミングは1時間に1回のみ
チャンピオンハイローの明確なロジックは非公開なんですが、サインが出るタイミングは、毎時59分~00分の間の1分間だけなんです。
逆に言えば、他の時間はサインが出ないから、パソコンの前で待機して時間を無駄にしなくても大丈夫。1分だけ頑張ればOKなツールなので、リアルの生活に支障も出づらいんですw



だから、ガツガツ取引したい人にはちょっと向かないかも。じっくりと丁寧な取引をしたい人向けのツールなんだと思う。
プロのトレーダーによる無制限のトレード添削あり
チャンピオンハイローの最大の特徴なんですが、このツール、バイナリーオプションコンテストの優勝者TATSUKIさんのロジックをベースに作られたサインツールなんだそう。
そして、トレードの成功率を上げるために、TATSUKIさんという方が、回数無制限でトレードの添削をしてくれるんです。控えめに言って神様ですよね(笑)
結果を出してるトレーダーのロジックで取引しつつ、回数無制限で本物によるコンサルまで受けられちゃう破格の待遇。



「良い商品を売ることに対しての責任感」みたいなのをひしひしと感じません?商売ってこういうことだぞって詐欺師に伝えたいよねw
チャンピオンハイローの価格
チャンピオンハイローは月額制のツールなんですが、お値段は以下の通り。(どちらも税込みです)
- 初回のみ29,800円
- 2回目以降は20,000円
この価格が高いか安いかは、各々の価値観でいいと思います。ただ、バイナリーオプションのツール+プロの無制限コンサルとしては、かなり破格の価格設定じゃないのかな?って。
というのも、バイナリーオプションのツールって、基本的に「売ったらそれまで」の買い切り商品ばっかりなんですよね。
そこに情報商材特有の返金不可のコンボが加わるから、必然的に詐欺商材が多くなっちゃうんです。
対してチャンピオンハイローは月額制のツールなので、「いやこれキッツイわぁ、無理だわぁ。やっぱ勝てないわぁ。」と思ったら、そこで解約しちゃえばOK。



そういった意味でも、ツールの精度にかなりの自信があるんじゃないのかなって思うんだ。
チャンピオンハイローは10日間無料でお試しできます
さらにチャンピオンハイロー、かなり挑戦的でございまして。有料のツールであるにも関わらず、まさかの10日間の無料お試し期間があります。
無料期間に実践して、思うような結果が出なかったらサヨナラでいいですし、気に入ったなら課金を検討してみる。こんな流れで試してみても、全然いいんじゃないですかね。



僕のイメージ的には、10日間で初回のツール代の1/3(およそ10,000円)と、自分の取り分が取れるなら継続してもいいと思うよ。
もちろん、ハイローオーストラリアのデモ取引を使って、チャンピオンハイローを試してみるのも全然アリ。
完全に無料で有料のツールを試せるんだから、やらない理由ってないですよね。
\ 10日以内に解約もOK /